助成金活用事例

「雇用関係助成金」検索表
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/kensaku_hyou/
amgグループでは、助成金の申請についてもご支援しております。まずはお気軽にご相談ください。
助成金に該当する可能性があるケース事例
※次の例は一例です。受給可能な体制であるかなど別途診断いたします。
パートに関する助成金
- パートを正職員に転換する
- パートの賃金のベースアップを行う
- パートの労働時間を延長する
- パートに健康診断を行う
- パートに研修を行う
能力向上に関する助成金
- 職員に対し専門的知識と技術を身に付けさせる
- 効果的な能力評価を行う
育休に関する助成金
- 育休を取得し復帰する予定の職員のために代替要員を雇入れる
- 育休中のスタッフに対し、研修を行う
採用の機会を増やす
- 障害者、高齢者、母子家庭の母、未経験者等の採用
- 効果的な能力評価を行う
助成金に関して次の業務をご支援しております
- 全体スケジュール管理
- 年間計画表・事業内職業能力開発計画等作成
- 計画書の作成・届出
- 就業規則の作成・改定・届出
- 正社員転換等の雇用契約書の作成・説明
- スタッフへの新制度の説明会
- スタッフ教育・支援(アミック総研)
- 助成金受給のための申請書の作成・届出
ご相談から申請までの業務フロー
- ご相談受付
- 助成金診断
- 組織体制の確認
- 方針の確認
- プランニング
- 助成金受給までのフローの確認
- 研修等の立案
- 就業規則作成、改定についての支援
- 助成金申請に関するスケジュール決定
- 最終的なスケジュールをご連絡します。
- 資料の準備
- 出勤簿、賃金台帳など必要な資料をご用意ください。
- 計画に必要な書類作成
- 就業規則や職業能力体系図、計画書など必要な書類を作成いたします。
- 計画書などの印鑑押印
- 内容をご確認の上、計画書類に押印をお願いします。
- 計画に必要な書類の申請
- 事業主様に代わって行政官庁に計画書類を申請いたします。
- 就業規則の作成や改定が必要な場合も同様に行います。
- 研修などの実施
- amgグループのコンサルティング部門が研修についてもご支援いたします。
- 申請書類作成
- 研修受講後、正職員転換後等が終わり次第、受給に必要な申請書類を作成いたします。
- 申請
- 内容をご確認の上、申請書類に押印をお願いします。
- 申請書類の申請
- 事業主様に代わって行政官庁に申請書類を申請いたします。
お問い合わせ先
お問い合わせ・・・ メールでのご相談はこちらよりお送りいただけます。
FAXでのお問い合わせ
028-645-1000
お電話でのお問い合わせ
社会保険労務士法人アミック人事サポート
TEL 028-908-4413