公営企業法適用化実務セミナー ~課題と対応~
総務省より、公営企業法適用化スケジュールが公表されています。法適化を進める中で、マニュアルだけでは解決できない課題も多数あることと存じます。
移行事務の中でも特に業務量が多く、つまずきがちなのが、固定資産の調査・評価。法適化後の資産登録を円滑に行うためにも、評価方法を十分に検討する必要があります。これをクリアすることが、全体の工程管理にも大きく影響します。
本セミナーのテーマは「実務」。そして、固定資産評価に焦点を当て、皆様の課題解決の一助となる研修を行います。
会場・日時等
日時 | 平成28年9月28日(水) 10:00~15:30 |
---|---|
会場 | パルティ 研修室201 (とちぎ男女共同参画センター)(栃木県宇都宮市野沢町4-1) |
受講料 | 参加費無料 |
定員 | 50名 |
研修内容
1. 国の動向・固定資産評価Ⅰ
2. 固定資産評価Ⅱ・移行事務
講師紹介
講師 | エスティコンサルティング㈱ 常務取締役 鈴木利勝 一般社団法人 地方公会計研究センター理事(茨城県公会計講師) |
---|
一般社団法人 地方公会計研究センター のご紹介
「公会計改革に協力する会計人の会」が平成25 年2 月法人化しました。
全国300 の自治体の公会計実務をサポート。自治体の担当職員の参加も得て、51 回にわたる研究実績、2冊の書籍発行等、公会計には多くの実績があります。
FAXでお申し込みの方はこちら